
おはようございます
昨日の腕立て 50 回
投資は、現在 SOXS です
SOXS下落


持ち株自体はまだかろうじてプラス圏ですが、決済するか否かで悩んでいます。
しかし、FOMCのパウエルさんの会見後、金利は高水準で長期的に維持するという見方になっていますので、株価にとっては重しになってきますね。
ですので、まだホールドです。もう一押しで、売りの逆指値入れたいと思いますが、、
SOXSが13ドルくらいまで上がれば、12ドルあたりで入れたいです。
10年債利回りは上昇、短期債利回りはヨコヨコ




→ 逆イールド縮小方向(つまり、リセッション寄り)
TMFが、4.92ドルと、ついに5ドルを切りました
以前であれば、5ドル切ったところで全力行く予定だったんですが、
長期金利の低下はまだ見込めず、ブラックスワンしか頼みがないので、いまのところつかむのは見送りました。
政府閉鎖
アメリカ議会が9月30日深夜までにつなぎ予算案を通せないと、新会計年度が始まる10月1日から政府機関の一部が閉鎖されるらしいですが、
この前の、債務上限問題の時のように、やっぱり大丈夫でした!みたいな話になりそうで、
ベアで攻めるのは怖いです。
9月30日の直前で、SOXSは決済か、万が一の大暴落のために売りの逆指値で構える予定です。
ADLine(ナスダック)


相変わらずの構図ですが、下の赤線(ADLine)は、2月からずーっと下落してきました。
ナスダックは、この数か月でダブルトップをつけた感じで、やっとADLineとリンクし始めた
という感じです。
まとめ
SOXSは、とりあえず9月末までホールド
なぜなら、
長期金利上昇
逆イールド縮小でリセッション寄り
中国の経済危機(ハンセン17,000台)
10月から学生ローン返済の再開
政府閉鎖不安(これは、クリアしてくると思います)
コメント