カナリアは、毒物に敏感なんですね。。。
私は、しゅくしゅくと
分析を積み重ねていきます
何かに気づく時が来るかも

おはようございます!
昨日の腕立て 0 回
スクワット 60 回
投資は、現在 TMF です。


本日も、指標情報を使い、分析していきたいと思います。
指 標 名 | 状 況 |
---|---|
RSI (ナスダック) | 天井付近(買われ過ぎ傾向) |
プットコールレシオ (ナスダック) | 底打ち1.3から、急な買い |
ADライン(ナスダック) | 下降、ラッセル2000小型株のADラインも急落 |
VONG/VONV | 指数に順張り |
銅金レシオ | 12月から下降線を辿っている |
出来高 (S&P500) | 小さい |
目次
本日のまとめ
結論から行きますと
リセッションに近づいている
ということ
注目したいのが、ADライン
景気に敏感に反応する傾向がある、ラッセル2000でも
去年の暮れから急落しています


ラッセル2000は、炭鉱のカナリア(暴落の先行指標)とも呼ばれ
リセッションを予測
また、先日のPPI下振れでも、短期債利回りの急落で
逆イールド解消へ近づいた


銅金レシオは、暮れから下降の一途をたどり
景気減速を予測


さあどうでしょう
私は、TMFホールドしながら
余力(現金)を増やしています
底狙いです
コメント